こんにちは(^-^)
大人の結婚応援サロン、カウンセラーの川村です。
交際が始まると彼からの連絡やLINEが来ると嬉しくなりますよね。
多くの女性がマメな男性を理想の結婚相手としていることもよく聞きます。
マメな男性はモテると良く聞きますが、ホントにマメな男性はモテるのでしょうか?
マメな男性とは?

マメな男性は「毎日のように連絡やLINEをくれる」「返信が早い」「変化にすぐに気づく」「些細な事にもありがとう・ごめんねが言える」「気づかいができる」などの特徴があげられます。
また、マメな男性は、面倒くさいことも積極的にできる男性です。
デートの計画や女性の送り迎え、レディーファーストなど手間とは思わずに、積極的にしてくれます。
ただ、あんまり頻繁に連絡しすぎてしまったり、レディーファーストもやり過ぎてしまうと「しつこい男性」と思われてしまい、せっかくの気遣いも無駄になってしまいます。
それでは、マメな男性としつこい男性の違いはどこにあるのでしょうか?
マメな男性としつこい男性の違い

マメな男性としつこい男性の違いは、ずばりマメな男性は「相手目線で行動できる人」と、しつこい男性は「自分目線で行動する人」の違いになります。
マメな男性は、連絡する時も「今頃、忙しくしてないかな?」「疲れていないかな?」「好きな話題はなんだったかな?」など相手の状況を考えながら連絡しています。時には「忙しかったら返信はいらないからね」など相手を気遣いながら連絡をしています。
しつこい男性は、自分の気持ちを優先するあまり「自分が会いたいから連絡する」「何をしているか気になるから連絡する」など相手の気持ちや状況を無視して連絡してしまいます。
モテる男性になるためには「自分目線」ではなく「相手目線」で考えるようにするといいでしょう。
モテるマメな男性は、連絡の多さではなく相手を思いやる優しさや気遣いができる男性ということになります。
マメな男性がモテる理由

マメな男性がモテる理由は「安心感」です!
毎日、こまめに連絡がくることで女性は「大切に思われている」「いつも気にかけてもらっている」など安心感を感じられます。
1週間に1回、長電話するよりもこまめに連絡やLINEをもらえる方が大切にされていると感じるようです。
また、マメな男性はプライドも低く「ありがとう・ごめんなさい」を素直に言葉にすることができます。やはり、男女の仲ではコミュニケーションが大切ですから、意地を張らずにありがとう・ごめんなさいが言える方がスムーズなお付合いができますよね。
コミュニケーションの取り方としても、マメな男性は女性の話を良く聞くことも多いと思います。女性の話に「ウンウン」とうなずきながら「そうなんだ」「へー!」など真剣に話を聞いてくれます。
マメな男性が選ばれました

私の知っている方でも、マメな男性が素敵な女性に選ばれた話もあります。
その女性は、身長が170cmあり背の高い女性でした。
理想の男性は、身長が180cm以上、寡黙で男らしい男性がタイプで芸能人だと「GACKT」が好みの女性でした。
ところが、実際に選んだ男性は、身長168cmでよくしゃべる、少しぽっちゃりした男性でした。
そもそもその女性は、はじめその男性を候補に考えていなくて、婚活友達程度にしか思っていませんでした。
なんでその男性を選んだのか?
理由は「マメに連絡をくれたから」でした。
もちろんそれだけの理由で選んだのではないと思いますが、大きな要素として「マメさ」がきっかけになったのは事実でしょう。
まとめ

結論として、マメな男性は女性に対して安心できる要素が多いためモテると思います。
恋愛や結婚で大切なのは、自分の気持ちだけでなく、相手の気持ちを尊重してあげることです。自分一人だけでは、恋愛も結婚もできませんからね。
婚活をしていて、その女性を振り向かせたいなら、マメに連絡をして細かい気配りや安心感を与えられるように心がけたいものですね。
また、ここまで読んできていただいた方には、分かると思いますが「マメさ」は、後から身に着けることができます。
イケメンや高身長などは、どうにもできませんが、マメに相手を気遣いながら連絡をすることや、好きな人のために努力することはできると思いますよ。
「マメさ」は、全ての男性が持つことのできるスキルだと思いますので、せっかくなら身に着けておくと有利になると思います。
それでは、皆様も明るく幸せにすごしてください。
コメント