こんにちは
大人の結婚応援サロン、カウンセラーの川村ひろおです。
「結婚できる女性」がいて「結婚できない女性」がいます。
この違いは何なのでしょうか?
見た目も悪くないし、スタイルもいいのに結婚できない、こんな悩みをお持ちの女性もいらっしゃるのではないでしょうか?
結婚したいのに結婚できない女性には、いくつかの共通する特徴があります。
今回は、その特徴についてお話しさせていただきますので、結婚するための参考にしていただきたいと思います。
出会いが無い

そもそも出会いが無ければ、恋愛もできないですし結婚もできません。
女子高から女子大にいって女性の多い職場で働いていたら出会いもほとんどなくなってしまいます。
かといって、カフェなどで偶然に相席になった人と、仕事の取引先の人と、運命的な出会いを待っていても、現実的にはそんなドラマティックな出会いは巡ってきません。
まずは、具体的に男性に出会えるチャンスを広げることが大切です。
たくさんの男性に出会い、お付合いをすることで男性にも慣れて会話などのコミュニケーションもスムーズにできるようになります。
理想の条件が高すぎる

「有名大学卒」「一流企業か公務員」「年収700万円以上」「身長170㎝以上」「見た目もそこそこいい」「家事もこなせる」など
普通に見てもとてもハイスペックな男性を求めてしまうと結婚も難しくなってしまいます。
中には「普通の男性でいい」と言いながら、よくよくお話を聞いていると
「年収600万円以上、大手企業に勤務、身長も170㎝以上、高学歴、家事も出来て、親との同居がなければいいです」
なんて言ってしまう女性もいらっしゃいます。
残念ながらこのような条件の男性は希少物件と言うしかありません。
上手く結婚している女性はそんな中でも
「背は低いけど優しい」
「今は年収低いけど、将来性はあるな」
など男性の良い所も見つけてハードルを下げています。
どうしてもプロフィールをみたりして目に見える条件を重視してしまいですが、
意外にも結婚している女性が口にするのが
「優しさ」「思いやり」「性格の一致」「価値観」
など内面的な部分なことも覚えておいていただきたいです。
また、婚活で大切なのが、あなたも男性から選ばれなければなりません。
相手に好条件ばかり求めていては、相手からも選ばれなくなってしまいますよ。
余談ですが、全フリして一つの条件に絞って選ぶ事はぜんぜんOKです。
例えば、年が離れたおじさんでも、少しぐらい性格が悪くても、ブサイクでも「年収が1,000万円以上」あればいい!と言う人はOKです。
もちろん年収が低くても、勤務先が中小企業でも「イケメンならいいです!」と言う人もOKです。
ようするに
「あれもこれもと欲張りすぎると結婚が遠のいてしまいます」
というお話しです。
素直になれない

結婚は、人格の異なる男女が一緒に生活するのですから、素直に相手の事を受け入れられないとなかなか上手くいきません。
「他人の意見が素直に聞けない」
「自分の考え方を変えない」
「私の方が正しい」
などかたくなに自分の意見を変えることができない女性は、
男性から選ばれることは難しくなります。
結婚は育った環境も人格もちがう男女が一緒に生活をするため、
相手の事を受け入れられない人やかたくなに自分の事を曲げない人は、
男性から選ばれない傾向にあります。
あなたも考えてみてください。
あなたのことを全く受け入れてくれず、相手の意見ばかりを聞いていたらストレスで一緒にいられなくなってしまうと思いませんか?
相手の事も柔軟に受け入れて、お互いに譲り合って生活できるようになれたらいいと思いませんか?
柔軟に考えて、相手の事も受け入れられるようになってみてください。
最初は、難しいかもしれませんが相手の意見やアドバイスも
「私は○○と思うけど、そういう考え方もあるんだな」って
思うだけでも違ってきます。
また、受け入れてばかりいるとストレスがたまってしまいますので、
あなたの意見も素直に伝えてお互いに協力し合う関係を築けたら上手くいくと思いますよ。
ネガティブに考えてしまう

「私なんて」「だって」「でも」などを使ってしまう人も結婚できない傾向にあります。
ネガティブな発言してしまう人は、自分に自信がないのかもしれません。
否定的な会話をしてしまうと、会話をしている男性もネガティブな気持ちになってしまい、
当然、あなたのことをネガティブな女性と感じてしまうため、
あなた自身が好きになってもらえなくなってしまいますよ。
ネガティブに考えていても何も始まりません!
恋をするためには、
まずは初めの一歩を踏み出して行動を起こすことです。
結婚をするためには、相手の男性がいなければできませんよね。
まずは行動を起こして、出会いを増やすことが大切になります。
「私なんて」なんて考えるヒマはありません。
今すぐに行動を起こすことが大切になります。
今のあなたはとっても素敵なのですから。
おしゃれをしない

まれにお見合いの時やデートの時にスッピンで来る女性がいます。
もちろん理由があってスッピンで来ているのでしょうが、
初めて会った男性や交際を始めて間もない男性からみたら、
女性としての魅力を感じられません。
やっぱりお見合いやデートの時には、
メイクもしていただき清潔感のある女性らしい服装で来てもらえると
男性もテンションが上がりますよね。
この時、香りもとっても大切なので、
香水や香りのするボディークリームなどを付けることも
男性に好印象をあたえることもできるのでお勧めです。
素の自分を受け入れてもらいたいという女性もいるのですが、
初めから素をだすことは得策ではありません。
あなたもお見合いや初デートに相手の男性が
これがホントの自分ですっていって、男性が上下スウェットで頭もセットしないできたらどう思いますか?
イヤですよね?
もちろん素の自分を知ってもらうことはとても大切ですが、
最初は、おしゃれをしてデートを何回か重ねてお互いを良く知り合うようになってから、
少しづつ素の自分を出すようにしてください。
また、文章が長くなってしまったので続きは「後編」にてお話します
それでは、皆様も明るく幸せにすごしてくださいね。
コメント
[…] […]
[…] […]