お見合いは組めるけど交際まで進めない男性の特徴

お見合い

こんにちは
大人の結婚応援サロン、カウンセラーの川村ひろおです。

見た目も悪くないし、そこそこ会話もできる、お見合いは組めるんだけど・・・

その先の交際まで進めない・・・と言う男性がいます。

よくよくお話を聞くといくつかの特徴があることが分かりました。

今回は、お見合いから交際に進めない男性の特徴をお話しさせていただきますので

反面教師としてお役立ていただきたいと思います。

逆にこれをしなければ交際に進める可能性もグッと上がりますので

当てはまってしまっても改善していただくだけで上手く行くようになります。

楽しそうじゃない(リアクションがうすい)

せっかくのお見合いなのにあなたが楽しそうにしていなければ

女性も「楽しい!」「また会いたい!」とは思いませんよね。

「でも、俺はそういうキャラじゃないからそんなことできない・・・」

「そもそも明るい性格じゃないし・・・」

と思っている人もいるんじゃないでしょうか?

でも、婚活をして結婚をしたいのなら残念ながらそれでは難しいです・・・

お見合いは、結婚をするためのはじめの一歩です!

では、どうしたら上手く一歩を踏み出すことができるのでしょうか?

それは、相づちやリアクションを大きくするだけでも、明るくて楽しい雰囲気になります!

お見合いの時には、コーヒーやお茶・ジュースなどを飲むと思いますので

その時に

「ここのコーヒー美味しいですね!」

「このお茶!初めて飲みました!」

など相手に伝えるだけでも楽しさを感じますよね。

その他にも会話をしていたら

「大きな声で笑う!」

「歯を見せて笑う!」

「話だけではなく身振り手振りを入れる」

など相手の話を聞いて楽しんでいることを表現するようにしてください。

そして女性の話を聞く時は、あなたに興味があります!という態度で

「前のめり」に話を聞くようにしてください。

あなただって一緒にいて楽しいと思える人じゃなければ

交際したり結婚したりしたいと思わないですよね。

まずは、あなたが楽しそうに振舞うことで、お相手の女性も楽しんでくれると思います。

自分の話ばかりする

女性は話を聞いてもらって共感してもらいたいと思っています。

よく男性がやってしまうことで

今日のお見合いは、たくさん話ができて女性もウンウンって聞いてくれて

僕の事をよくわかってもらえたからから大丈夫です!

と報告をされるときは、たいてい女性からお断りの連絡が来てしまいます。

男性よりも女性の方が気遣いができますので

お見合いの場所で男性ばかりがしゃべっていても

ウンウンってしっかり話を聞いているようにしてくれますが実際には

「話がつまらないな・・・」

「早く話が終わらないかな・・・」

「この人とは無いな・・・」って思っていますからね!

間違えないようにしてください。

基本的には7:3の割合で女性が7割話すように会話を進めてください。

そしてあなたが女性の話をウンウンって聞くようにしてください。

そうすることで女性もあなたとのお見合いが楽しかったって思ってもらえます。

女性を褒めない(女性に興味が示せない)

女性を褒めることが苦手な男性も多いです!

でも、今は令和の時代です。

昭和のように威張っているだけで女性が良くしてくれる時代ではありません。

女性を褒めることが苦手ということを捨ててしまってください!

あなただって仕事で上司から褒めてもらえたら嬉しいはずです。

女性だって褒めてもらえたら嬉しいのです。

特に女性は、男性よりもお見合に来るだけでヘアスタイルやメイク服装まで

たくさん気を使ってお見合いに望んでいます。

その点だけでも褒めてあげてもいいのではないでしょうか?

例えば、初めて会った時に

「写真と同じでキレイな方で嬉しいです!」

「今日お持ちのバックは、とっても似合ってますね!」

「可愛い爪していますね!」

相手を褒める時には、ボヤっと褒めるのではなく具体的に褒めるようにしてください。

ただ「キレイですね!」って言っても「何が?」って思われて終わってしまいます。

見た目だけではなく、仕事や内面などについて褒めてもいいと思います。

「毎日、頑張ってお仕事してるんですね!」

「○○さんって頑張り屋さんですね!」

「○○さんって気配り上手ですね!」

などなど相手の褒めるところはたくさんあるはずです。

そして、相手の褒めるところを見つけるためには「相手に興味を持つ!」ことです。

相手に興味を持って好意を示すことで、相手の良い所が見えてくるはずです。

自分の事として考えてみてください。

あなたのことを興味を持って、好意をもって話をしてくれなければ

「この人とは無いな・・・」って思いませんか?

せっかくのお見合いですから、お相手の女性に興味をもって会話をするようにしてください。

相手の興味があることを聞きだせない

会話が盛り上がらない原因の一つに「相手の興味のあることが聞きだせていない」ことがあります。

相手の興味があることが分からなければ何を話していいか?

何を質問していいか?分からないと思います。

まずは、相手の女性が何に興味を持っているか?を聞くようにしてください。

答えは簡単です!

「最近、何にハマっていますか?」「何をしている時が幸せですか?」「何をしている時が楽しいですか?」とストレートに聞いてください。

そして、お相手のプロフィールにはお相手の好きな事や趣味についても書いてありますので

プロフィールをしっかり読み込んでお見合いに望んでください。

そして相手の興味のあることを深堀して会話をするようにしてください。

この時に、ただ質問ばかりしてしまうとただの尋問になってしまいますので

前項のように相づちをうったり、リアクションをしたりして前のめりに話を聞いてください。

具体的には

女性:「最近は、美味しいスイーツを食べに行くのにハマっています!」

男性:「いいですね!僕も甘いもの大好きなんです!最近では、何を食べたんですか?」

女性:「○○のチーズケーキを食べました!」

男性:「チーズケーキって美味しいですよね!僕も大好きなんです!」

女性:「ケーキだけじゃなくてお店も可愛いし雰囲気もすごくいいんです!」

男性:「いいなぁ~僕も行ってみたいな!男だけだとそういうお店に入りづらいからうらやましいな」

又は、ここまでの会話で話がはずんでいれば

「いいなぁ~僕も行ってみたいな!ぜひ○○さんと一緒にスーツ食べに行きたいな」

って言ってみてもいいと思います。

会話を楽しくするポイントは、聞いている方が相づちやリアクションを大きくとって

「あなたの話を聞いています!」

「あなたの話はとっても楽しいです!」

「あなたにとっても興味をもっています!」

という雰囲気をだして前のめりに話を聞いてください。

そうすれば、女性もあなたとのお見合いも楽しかったな!って思ってもらえます。

もちろん交際もOKです!

あなたがどうしたいのか?伝えていない

女性から男性に誘うことは、男性に比べてハードルが高いです!

ですから男性からリードして女性に次に何がしたいかを伝えてください。

そのためには、前項の「女性が興味を持っていること」を聞きだすことが重要になります。

例えば、スイーツが好きな女性なら

「今度、○○のスイーツが美味しいので一緒に行きたいですね!」

ジムで運動することが好きな女性には

「今度、たんぱく質を取りにお肉を食べに行きたいですね!」

お見合いでお相手に興味を持ったら

「今日はとても楽しかったです。また、お会いしたいです!」

もっと積極的にできるのであれば

「今日は○○さんと一緒にいてとても楽しかったので、私は『交際希望』を出しますね!でも、○○さんはご自分の意思で決めていただいてかまいませんからね」

と言うように

あなたがお相手に「また会いたい」ことを会話の中やお見合いの最後に伝えるようにしてください。

そうすることで、女性からもOKのお返事が来やすくなります!

女性も自分に好意をもってもらえたら嬉しいので

万一、あなたとどうしようか迷っていても「また会いたい」と言われれば

もう一度会ってみようかな。って思ってもらえます。

逆に言うとここが分かれ道になります。

お見合いも盛り上がって二人のフィーリングが合えば

それこそお互いに交際に進むと思いますが

お見合いの1時間から2時間ぐらいでそこまで相手に興味を持ってもらうことは簡単ではありません。

ほとんどの女性が「○○さんとはどうしようかな?」って迷っていることが多いと思います。

その中で、あなたが積極的に好意を示すことができれば

女性も「また会ってみようかな」って思えるし交際OKも出しやすくなります。

ネガティブや悲観的な話題が多い 

せっかくのお見合いの際に愚痴やネガティブな話をしてしまう男性もいます。

もしかしたらネガティブな話題と思わないで、ネガティブな話をしてしまっているかもしれません。

例えば、

「今週は、仕事が忙しくてめちゃくちゃ疲れた・・・」

「上司がきびしいんだよね・・・」

「俺ってあまり仕事できないし・・・」

このような話でもお見合いの席ではネガティブな話題になってしまいます。

これから結婚するかもしれない相手が

「仕事で疲れた」「上司と上手く行かない」「仕事ができない」という人だったら

結婚したいと思いますか?

しかもお見合いなので初めてあった男女ですから

いきなりこんな話ばかりだったら良い印象を持たないですよね。

もちろん「でも」「だって」「疲れた」「だるい」などのワードも禁句です!

結婚するということは、常に一緒に生活をするということになります。

あなたもネガティブな事ばかり言う人とずっと一緒にいたいとおもいますか?

どうせなら明るくてポジティブな人と一緒にいたいと思うはずです。

そして愚痴を聞いてもらうならお互いがある程度仲良くなって気心が知れてから

愚痴をこぼしてください。

そしたらお相手の女性もウンウンって聞いてくれると思いますよ。

また、あえてネガティブな話題や悲観的な話題で相手の気を引こうとする人もいます。

あなたがもしこのようにネガティブな話題や悲観的な話題で相手の気を引こうとしてしまうのなら

今すぐに辞めてください。

「どうせ俺なんて・・・」

「何をやっても上手くいかない・・・」

など自己否定的な話題や苦労話ばかりしていませんか?

これって、俺ってかわいそうでしょ?だから相手から

「大丈夫だよ」「そんなことないよ」って心配してもらいたい

気を引きたいと期待しているだけです。

簡単に言えば、ただの「かまってちゃん」でしかありません。

かまってほしいという期待があるためネガティブな話題を繰り返しますが

逆に相手女性を暗い気持ちにさせてしまったり不快な気持ちにさせてしまうだけです。

このパターンでは、お見合いで上手く行くことはありませんので

当てはまる人はすぐに辞めてくださいね。

おごらない

全国仲人連合会のルールでお見合いの時のお会計は各自払いとなっています。

でもあえて言わせていただくと「女性には男性がおごってあげてください!」

やっぱりおごることであなたが金銭的に頼りになる男性と見てもらえますし

女性は、私っておごってもらえるだけの価値のある女性と思ってもらえます。

あって間もない二人になりますので、女性からするとどれだけ私の事を思ってくれているのか?

判断材料があまりありません。

この時、あなたが女性におごることで、それだけの価値があると女性に感じてもらえます。

ホテルのラウンジでお茶を飲んでもたかが1,000円~2,000円ぐらいです。

将来の結婚相手に対する投資としたら安いものだと思いませんか?

「お見合いが失敗したら無駄になってしまう・・・」

「もったいないな・・・」

などと思わずに気前よくおごってあげてください。

それだけでもあなたの男前度が上がります!

まとめ

今回は、会話や内面に重点をおいてお話させていただきました。

もちろん服装や清潔感も大切なのですが

婚活は人と人とのお付合いになりますので会話や内面もとっても大切になります。

お相手の女性に対する興味の持ち方や会話の仕方で

あなたの評価が決まってしまいますので注意が必要です。

ここに当てはまてしまった人でも、改善することで上手く行くようになりますので安心してください。

大切なことは相手がいることなので

「相手の女性の立場になって考える」ことと

「素直にあなたを表現する」ことだと思います。

なかなか上手くできないという声も聞こえてきそうですが

日々の生活の中で磨いていただきたいと思います。

「会話をしていて大きくリアクションすること」

「女性を褒める」

「女性の興味のあることを聞くこと」

「あなたがどうしたいのか意思を伝えること」は、日常生活の中でも練習できることです。

職場の同僚や友人知人などと話をする時に試してみることをお勧めします!

実際に試してみることで相手の反応も見ることができますので、具体的にどうしたらいいかが分かると思います。

そうすることで交際に進める確率も上がり、結婚へも少しづつ近づいていけると思います。

それでは、皆様も明るく幸せにすごしてくださいね。

お問い合わせは、メールにてお気軽にご相談ください。

コメント