結婚できない男性の特徴11選【前編】

デート

こんにちは
大人の結婚応援サロン、カウンセラーの川村ひろおです。

現在では男性の生涯未婚率が上がる傾向にあり結婚できない・結婚しない男性が増えて問題視されています。

結婚したくてもできない男性には、結婚できない特徴や性格が見られ結婚することが難しくなってしまいます。

今回は、そんな結婚できない男性の特徴や性格を知っていただき、あなたの婚活に役立ていただきたいと思います。

結婚できない男性は、女性に選ばれていない

結婚をするにはお相手の女性がいなければできません。

婚活を始めると自分の条件や要望ばかりを求めてしまいますが、

大切なことはお相手の女性から選ばれなければならないことです!

結婚対象と恋愛対象は異なるため、

あなたが結婚の対象になるように近づければ、

結婚できる可能性も高くなるはずです。

結婚を考えた場合、

女性の条件もイケメンや高身長の外見よりも、

内面を重視する傾向があります。

外見はどうにもすることはできませんが、

内面は努力することでいくらでも変えることができますよね。

女性から選ばれる男性になることが、

結婚をする近道になりますので参考にしていただきたいと思います。

清潔感がない・外見に気をつかわない

女性から良く聞く話で結婚相手にもとめるものの一つに「清潔感のある男性」をホントによく聞きます。

男性が思うよりも女性は清潔感を重視しています。

勘違いしていただきたくないのですが女性の言っている清潔感は、

イケメンである必要はないですし、

髪の毛がうすい、

太っているなどの容姿のことではありません。

(ただ、あまり太り過ぎていると清潔感の他に病気を心配されてしまうので、結婚を考えているなら注意が必要です)

もちろん年齢を重ねると、加齢臭や口臭、薄毛、肌の張り、体のゆるみなどの老化が現れてきます。

老化現象があるのにそのままにしてしまっては、まず結婚はできないと言わざるをえません。

細かい事ですが、

爪のお手入れはコマメにする、

髪の毛は定期的に散髪する、

襟の汚れたシャツを着ない、

毎日化粧水をつけてスキンケアをする、

適度な運動をするなど日ごろから気を付けることが必要となります。

今は、婚活していないから、

付き合っていないからなどと言わずに、

いつあらわれるか分からない運命の人が現れるまで、

今から準備が必要になります。

いきなりやろうとするととてもハードルが高くなってしまいますが、

今から少しづつ努力することで効果は必ず現れてきます。

女性の方が男性よりも、

あっとうてきに清潔感を重視していますし、

男性の細かいところも見られているので注意してください。

出会いがない

そもそも出会いが少ない男性は、

女性との接点がすくないため結婚にいたる可能性も低くなってしまいます。

また、恋愛等に関しての出会いも「職場」「友人の紹介」「習い事」など身の回りからが多数をしめており、

時間の経過とともに周りの人も結婚していき女性の数も少なくなってしまいます。

ましてや男性ばかりの職場の場合、

職場と家との往復になってしまい女性との出会いもほぼなくなってしまいます。

ただし、結婚するためには女性に出会わなければなりません。

大人の結婚応援サロンでは、そんな男性にも多くの女性を紹介しております。

行動力がない

何を始めるにも行動しなくては始まりません。

結婚をしたい婚活を始めようと思ったら、まずは初めの一歩を踏み出してください。

動かなければ何も始まりません。

婚活を始めた際も、

お見合いの申込も積極的に行い女性と会う機会をどんどん増やして、

積極的に交際にすすんで女性とお付合いをして下さい。

いろいろな女性と会ってお付合いをすることによって

あなたの恋愛スキルも各段に上がりますし

女性がどうしたら喜んでもらえるか

これをすると女性は嫌がるななども分かるようになります。

モテる男性がなぜ女性にモテるのかは、女性に慣れていることと、どうしたら女性が喜んでくれるかを知っているからです。

けしてイケメンだから見た目がカッコいいからではありません。

男性が、彼女や奥さんをゲットするために最も効果的なのは回数をこなすことです。

失敗を恐れずにどんどん行動すれば、必ず上手くいくと思いますよ。

決断力がない

好意のある女性がいて交際をしているのですが、成婚の直前でお断りしてしまう人がいます。

理由としては

「この人でいいのだろうか?」

「もっといい人がいるのではないか?」

「自由がなくなってしまうのでは?」

「自由に使えるお金が減ってしまうのではないか?」

と迷ってしまい結局、決断ができずに結婚を取り逃がしてしまっています。

そんな時は、今までお付合いしていたお相手の方のことや自分のことを振り返ってみてください。

「こんなに話の合う女性が今までいましたか?」

「こんなに気の合う女性がいましたか?」

「独身で自由があっても寂しかったんではないですか?」

「自由にお金が使えても将来が不安だったんじゃないですか?」

人は、どうしても慣れてきてしまうと今の幸せを当たり前に考えてしまうため、

せっかく幸せに近づいているのに辞めてしまうこともあります。

「それでいいのですか?」

今までの人生やお相手とのことをよく思いだして考えてください。

そして覚悟を持って「決断」することです。

結婚することも初めての経験で未知の世界ですから不安になるのも当たり前です。

でも、いくら考えても未来の答えは誰にも分からないため意味がありません。

乱暴な言い方になってしまいますが、最後は勢いも必要なのであなたが決断することが大切です。

相手に求める条件が多すぎる

なかなか上手くいかない男性の中には、

相手に多くの条件を求めてしまい自分が希望する女性がいない、

又は希望の女性に申し込みをするけれど断られてしまうなど、

婚活してもなかなか進めない男性もいます。

この場合、相手の女性に多くを求めすぎてしまっている可能性があります。

とっても大切なことなのですが、

結婚するためにはあなただけではなく相手からも選ばれなくてはなりません。

女性に多くの条件を求めてしまうと、女性からもあなたに多くの条件を求められてしまうことを忘れないでほしいのです。

では、どうしたらいいのか?

お相手に対する条件は3つぐらいにしぼることをおすすめします。

成功する男性の条件を見ると「優しい」「思いやりがある」「気遣いができる」「安心できる」など内面に関することが多いのに気づきます。

たくさんの条件をもとめて進めなくなるよりも、条件をしぼって多くの女性と会うことが成功への近道です。

若い女性を求めすぎる

これは男性の方の相談を受けていてとても多くいただく要望の一つです。

中には60才で30代の女性を希望する男性もいます。

「まさか、そんな人いないでしょ!」

と思った方もいると思いますが事実なんです。

多くの男性が、若い女性との年の差婚を考えています。

もし、あなたが10才以上年上の女性から告白されたらいかがでしょうか?

あなたはその告白を嬉しく思うのでしょうか?

ご自身のことと置き換えて考えてみてください、そうすると答えが分かると思います。

もちろん年の差婚を狙うこともOKですが、自分磨きを怠らないようにしてください。

若い女性にばかり目を向けるのではなく、同世代の女性にも目を向けてみてはいかがでしょうか?

女性は、男性よりも美容についての意識が高いので、

同世代の女性でもキレイな女性もたくさんいますし、

女性は恋をするとキレイになるので、ぜひ交際を進めてみてください。

また、同世代の女性でしたら同じ時代や同じような環境をすごしてきたため話も合いますし、

価値観も似てくるため一緒にいて落ちつくと思いますよ。

若い女性との年の差婚を否定しませんが、同年代の女性にも目を向けてみてはいかがでしょうか?

それでも、若い女性と年の差婚を望む方は、方法をお知らせいたしますのでお気軽にお問合せ下さい。

長くなってしまったので、続きは「後編」にてお話させていただきます。

それでは、皆様も明るく幸せにすごしてくださいね。

お問い合わせは、メールにてお気軽にご相談ください。

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました