こんにちは(^-^)
大人の結婚応援サロン、カウンセラーの川村です。
婚活中の方からお見合いの申し込みをしているのですが、なかなかお見合いが組めないと言う質問をいただきました。
せっかく申し込みをしてもお見合いが組めないと、気持ちも落ち込みますよね。
実は、お見合いの申し込みをしてもなかなか組めない人には共通点があります。
条件を広げてしまう人

相手に対して「条件が多い」もしくは「条件にこだわりすぎてしまう」という人はお見合いが組めないことができない傾向にあります。
お見合いは、一人ではできませんよね!
お見合いを成功させるためには「お相手から選ばれる!」ことが必要になります。
こちらから相手を「選ぶ」のと同じように、お相手から「選ばれる」事が必要になります。
女性では、「仕事」「学歴」「清潔感」「経済力」「趣味」「親との同居の有無」「性格」「価値観」「会話力」「人柄」「年齢」「リーダーシップ」「見た目」「住んでいる所」「相性」「優しい」「怒らない」などなど多くの条件を希望する方がいらっしゃいます。
女性の場合、結婚することで人生が大きく変わってしまうので、いろいろと心配することも当然と思われます。
条件をまとめてみる

少し冷静に条件をまとめて欲しいのです。
あなたのすべての条件を満たす方がどれだけいらっしゃるでしょうか?
また、お相手もあなたを選びますので、条件を多くすることは得策ではありません。
幸せン結婚をされた方たちは「性格」「価値観」の二つが合っている人と結ばれることで幸せになっています。
良くご自身の条件を考えていただき、条件を3つに絞って検討してみてはいかがでしょうか?
そうすればお見合いが組める成功率も上がると思いますよ!
年齢は自分の年齢から5歳以内

男性では、子どもが欲しいから若い人がいいと言う希望を多く聞きます。
自分よりも10歳以上若い女性と結婚をしたいという希望を持った方も多いですが、この時の女性の気持ちを想像してみてください。
女性の場合、自身の年齢から5歳以内の方と結婚をすることを望む方が多いです。
男性の女性に対する希望年齢と、女性が男性に希望する希望年齢には差が生じてしまうことも多いため、お見合いで選ばれるためには、あなたの年齢から5歳以内の女性を中心にお見合いの申し込みをすることが、選ばれる秘訣になります!
お住まいが近い人に申し込みをする

最後に、お見合いをコンスタントに組んでいる方に共通しているのが、住んでいる所から近いお相手を選んでいると言うことです。
会員様の話しを聞いていると、デートをしたり会ったりする時にすぐに行けるぐらいの距離感がいいな、と言うお話を聞きます。
具体的には、遠くてもお隣の県など、近い方はお隣の市にお住まいの方をポイントにお見合いの申し込みをしています。
上記に点から考えると、お見合いを組むためには自分が住んでいる所から近い所にお住いの方にお見合いの申し込みをすることをお勧めします。
それでは、皆様も明るく幸せにすごしてくださいね。

コメント