あらためて確認しておきたいお見合いを成功させる方法

デート

こんにちは
大人の結婚応援サロン、カウンセラーの川村ひろおです。

婚活をしていて、ある程度お見合いや交際を重ねていると

なぜかお見合いしてお断りされてしまったり

交際に進めなくなってしまうことがあります。

それは、お見合いに対する「慣れ」かもしれませんので

あらためてお見合いに望む姿勢を確認してみてはいかがでしょうか?

今回は、婚活に少し慣れてきたけど

急に壁にぶつかってしまったり

上手く交際まで進めなくなってしまった方など

あらためて確認していただきたいことをお話させていただきます。

プロフィールをよく読んで相手の事を知る

お見合いでいいのは

プロフィールにて相手の事をあらかじめ知ることができる!

ということです。

しっかりとプロフィールを読んでできるだけ相手の事を覚えてからお見合いに望むことで

失敗することが減少しますよ。

会話のネタを最低5つ考える

お見合い中の沈黙や会話がなくなってしまうことを防ぐために

あらかじめ何を話すか話のネタを用意しましょう。

相手の方が話やすいようにプロフィールをよく読んで

「趣味」「仕事」「好きなこと」など

相手の興味があることを用意するようにします。

男性がお相手でしたら仕事に対して

ある程度の思いややりがいなどを持っている方も多いため聞きやすいでしょう。

女性がお相手でしたら趣味や好きなことについて聞くと話やすいと思います。

まずは、初めて会うお二人なので軽くて明かるお話しできる話題がおすすめです。

5つ話のネタがあれば、1つの話で10分話をしたと仮定すると

それだけで50分の会話が成り立ちます。

もちろんお相手の話もありますので

相手も同じように話したとして100分の会話が成立します。

会話が苦手な方も小さい会話をいくつか用意するだけで

お見合いの時間なんてあっという間に終わってしまいます。

ぜひ、めんどくさいと思わずに用意をしていただきたいと思います。

清潔感のある身だしなみ

人は見た目が9割と言われるほど見た目がとっても大切になります。

婚活で好感をもたれるのは「清潔感」のある身だしなみです。

いつもの服装とはちがう婚活用の服装を用意することで

お見合いでも好感をもってもらえると思います。

お見合場所には、最低30分以上前に行く

お見合いの場所に遅刻してしまっては致命的になってしまいます。

電車の事故ややむを得ない場合は致し方ありませんが、約束が守れないだけで大きなデメリットになってしまいます。

遅刻をしないように最低でも30分以上前には着くようにして下さい。

そして、早めについてお相手をお待ちするぐらいの方が、ご自身も落ち着いてお見合いに望めますしあわてないですすめることができます。

しっかりと挨拶をする

挨拶は、婚活に限らず人間関係の基本になります。

はじめて会う者同士になりますので緊張することも当たり前です。

挨拶も会話と同様あらかじめ考えておくとスムーズにできます。

「初めまして○○と申します。今日は、お時間をいただきましてありがとうございます」

最初の印象が大切ですので、挨拶する時も笑顔で落ち着いて挨拶するようにしてください。

会話を始める前にアイスブレイクトークを入れると相手の気持ちもほぐれます。

「今日はとっても暑いですね!ここまで大丈夫でしたか?」

「遠くまでありがとうございます。電車は混んでなかったですか?」

など、お相手を気遣うことができたらOKですよね。

会話をする時に気をつけること

自慢話や自分の話ばかりしてしまう

当然ですが、自慢話や自分の話ばかりしてしまうとお相手に良い印象はつたえられません。

意外にそんなに話してないという方でも、沈黙があったりすると焦って自分が話してばかりいる可能性もあります。

そんな時でも「○○さんはどうですか?」など相手に話を振ることも大切になります。

基本は、お相手に話をしてもらうことです。

ハッキリとした声で話す

声が小さいと相手に伝わりにくいだけでなく、自信が無い、つまらないのかな?

など相手に不安をあたえてしまいます。

自分から話題を振りましょう

自分から話をしないと、相手に興味がないという印象を与えてしまいます。

話し方に抑揚をつける

ずっと同じ調子で話してしまうと、会話に抑揚がなくなってしまい相手に「つまらない」という印象を与えてしまいます。

普通に話す時は、普通のトーンで話して、笑ったり楽しい話の時は大き目な声で笑ったりして、会話に抑揚をつけると楽しい会話になると思います。

リアクションを大きくする

せっかくのお見合いの会話なのに、あなたが楽しそうにしていなければ、女性も「楽しいな♪」って思えないですよね。

「僕は、あなたと話をしていてとても楽しいです!」という雰囲気を出していただきたいのです。

具体的には「うなずき」や「相づち」などリアクションを大きくとることです。

大きくうなずきながら「うんうん!そうだよね!」

身振り手振りを入れながら「分かるよ~!僕もそう思う!」

など女性に共感して、すっごくあなたとの会話を楽しんでいるよ!ということをアピールしてください。

そして、女性の話を絶対に否定せずに「共感」してください。

そうすることで「この男性とは話があうな!」「この人と一緒にいると楽しいな!」って

女性に思ってもらうことができれば、次のデートにも進みやすくなります。

笑顔(表情)

なんといっても笑顔が大切になります。

どんなに着飾っても表情が暗くては相手の方に良く思ってもらえません。

ここで気を付けていただきたいのが男性です。

女性の笑顔はとても素敵だなってイメージしやすいのですが、男性の中には笑顔は苦手というかたもいらっしゃると思います。

男性でも、笑顔がとっても重要になります。

自分では似合わないと思っていても、女性からみれば「優さしさ」「穏やかさ」「楽しさ」を感じることができます。

なので、男性でも顔の表情がとっても大切になります。

婚活でもっとも重要なのが「お相手にえらばれること」です。

男性も自分の気持ちだけでなく、女性からみたらどのように見られるかも意識して婚活をしていただきたいと思います。

あなたの笑顔もとっても素敵だと思いますよ!

しっかり相手の目をみて話す

どうしても異性と話をするのが苦手または恥ずかしいという方は、お相手の方と会話をするさいに相手の目を見ないで目をそらしてしまう傾向にあります。

会話をする際には「相手の目を見て」話をして下さい。

相手の目を見て話をしないと

「オドオドして自信が無いように見えてしまう」

「何を考えているか分からない」

「一緒にいて楽しくないのかな?嫌われているのかな?と思われてしまう」

などお相手に対してあまり良い印象を伝えられません。

もし、目を見て話すのが苦手でしたら、目をみないで眉間や鼻の先あたりを見るようにするといいですよ。

せっかくのお見合いです、あなたの良さを相手に伝えるようにしましょう。

立ち振る舞い

清潔感のある服装をしても立ち振る舞いがダメだとせっかくの努力が無駄になってしまいます。

映画のようにスマートに立ち振る舞う必要はありませんが、多いのが猫背になってしまっている男性、ガニ股でガシガシ歩いてしまっている、音をたたてお茶を飲んでしまったり、クチャクチャ音をたてて食べてしまうなど自分では気づかないところもあります。

普段からカウンセラーやご家族・友達などに聞く、鏡をみて確認をするなど自分磨きをすることをおすすめします。

男性がおごる・女性はしっかりお礼を伝える

弊会では、お見合い時のお茶代などは各自払いになっておりますが、大人の結婚応援サロンとしては「男性におごって下さい」とお伝えしています。

男性には、見栄を張っていただきそれぐらいの器の大きさを見せていただきたいと思います。

その方が、女性からも好印象を受けてもらえますよ。

もちろん、おごってもらったら女性は、しっかりとお礼を伝えてください。

興味があったらその旨を伝える

「この人と交際したいな」

「この人ならもう一度会ってもいいかな」と思ったら

ぜひ、その気持ちをお相手にお伝えしてください。

男性だったら率直に伝えてもいいと思います。

「○○さんとぜひ交際をしたので、帰ったらカウンセラーさんに交際希望を伝えます。

○○さんは、○○さんの気持ちを優先させてください。

どちらの結果になっても後悔はしません。

今日は、とっても楽しかったです。ありがとうございました。」

このように伝えてみてはいかがでしょうか?

女性でしたら少しだけ気持ちを伝えて見てください。

そうすれば、男性も交際希望を出しやすいと思います。

「今日は○○さんとお話しできてとても楽しかったです。

また、お会いできたらいいなって思います。

今日は、ありがとうございました。」

こんな感じでお伝えしてもいいのではないですか?

お見合いの結果は早めに伝える

弊会では、お見合いの結果をお見合いの次の日の12時までにお伝えいただくルールになっています。

いくら次の日の12時まで大丈夫でも、お相手の事を考えたら早めにお伝えした方が得策です。

婚活の基本は「お相手の方から選ばれること」ですから。

しかもメリットがあります!

内気な女性にあるのですが、断られてしまうのが怖いため、気に入った男性がいても回答を保留してしまう人がいます。

「相手の方がOKなら私もOKですし、お相手がNGなら私もNGです」

と言う方がいらっしゃいます。

これって、さっさとお返事して交際に進んじゃったほうがいいと思いませんか?

また、迷っている方がいたら早めに交際OKの返事があったら

「とりあえず交際してみようかな」ってなる可能性もあります。

先に返事をして断られたら恥ずかしいなって思うかもしれませんが、それよりも先にお返事をするメリットが多いと思います。

なので、変な駆け引きをするよりも素直にお気持ちを伝えることをおすすめします。

感謝を伝える

お見合いが終わりましたら、しっかりと「感謝」を伝えてください。

お見合いの結果が、良くても悪くても、あなたのために時間と手間をかけて、会いに来てくれたのですからしっかりと「感謝の気持ち」を伝えてください。

そうすることで最後の印象が良くなります。

どんなことでもあなたの成長につながりますので、自分の事だけでなくお相手の事を優先して考えてください。

最後の最後までお相手の事を考えることで、あなたのポイントもアップします!

まとめ

いろいろと細かいことを書いてしまいましたが、お見合いも結婚も一人でするものではありません。

あくまでもお相手がいて、お相手に選んでもらえなければなりません。

迷ってしまった時は、お見合いの時もデートをする時も、相手の事を優先して考えるとおのずと答えが見えてきます。

そして、じっさいのお見合いの場面やデートの際には

お相手の表情や仕草を良く見て

どんな話をしたら楽しそうかな?

自分ばっかり話してないかな?

趣味や仕事の話だとどっちの話題の方が話やすいかな?など

お相手の事をわかってあげようとする気持ちも大切になります。

相手のためにばかり気をつかって疲れてしまうと思った方もいると思いますが、結果としてお相手から興味を持ってもらえて、交際へ進めたら幸せじゃないですか?

もしかしたらそのお相手が、あなたの結婚相手かもしれないですよ!

それでは、皆様も明るく幸せにすごしてくださいね。

お問い合わせは、メールにてお気軽にご相談ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました